本文へ移動

スタッフブログ

★SUS練習 2022.05.21★

しゃがむと、お腹が邪魔をするシマキチです♪

今日は、SUSの配管試験の練習をしました。

数日前までクレーター有の溶接電流85でローリングしながら棒なしで1層目をやっていたのですが
体制移動した時にどうしてもビートが汚くなってしまうので
今回は、反復の溶接電流120で棒なし1層めを行ったら
なんとか、見た目はよくなりました!!

裏波は、やはり真下になると肉が落ちてきてしまうので
止めるタイミングが、まだまだ難しいです><;

今度は、真下の時棒を少し入れてみようかと思います!!

★カンボちゃんのお勉強 2022.06.03★

雨の蒸し暑さが、おても苦手なシマキチです><


今日は、工場内の配管置き場を増設するためアーク溶接を使っていたのですが
なかなかに、見えにくく棒が入れにくかったのか
珍しく、カンボちゃんが困っていて下請けさんの大先輩に教えてもらっていましたっ!!!

シマキチは、アークが怖くて近づくところから頑張ります・・・;;

カンボちゃんと先輩の様子を下からですが見ていて
なんだか、すごく微笑ましく思いました☺


★角度物の内作 2022.06.14★

理数系だったのに、何もできなくなっているシマキチです

今日は、90°,45°以外のサポートやエルボの内作の仕方や計算の仕方を学びました!!

エルボの作り方などは、メモしてあったのですが実際に作った事がなかったので実践することができて良かったです♪

また、90°と2辺の長しかわからないサポートの計算や
アングル曲げ機を使って作るサポートの寸法の出し方を教わり
実際作りました。

曲げの寸法が少しややこしくて、難しかったけどなんとかきれいに作ることができて良かったです!!!

次から、思い出して一人でもできるようになるよう
自分なりのやりやすい方法を見つけていきたいなと思います

★カンボちゃん 2022.07.09★

暑くて、さっぱりした物が食べたいシマキチです。


お昼ごろ急にカンボジアちゃん達に、「素麺作ったから一緒にご飯食べよう!」と連絡もらったので
ビールと、おつまみを調達して早速カンボハウスに行ってきました!!☺

ホロホロになるまで煮込まれたお肉と、食感のあるお野菜達がスープカレーに煮込まれてすごくおいしかったです!

トウモロコシなど持ち寄って、ビール飲みながら楽しくワイワイした一日でした

★系列店メンズ脱毛 fab 作り物第1段 2022.07.11★

暑くて汗疹などの肌トラブルが出やすいシマキチです><泣


少し工場が落ち着いてきたので、系列店の「メンズ脱毛 fab」の家具を作ってみることになりました!
事務員さんと、寸歩や形を練り合わせ第一段はハンガーラックを作ることになりました。

細い角材だったので仮止めをするだけで、引っ張られたり結構繊細な作業でした><;;

仕上げはマットコーティングにして完成です★
形や、ハンガーにもこだわってかっこいい仕上がりになりました
海住工業株式会社
〒510-8012
三重県四日市市茂福町8-20
TEL.059-373-6650
FAX.059-373-6651

配管業
0
3
0
1
2
4
TOPへ戻る